パソコンに関するアドバンステクノロジー

インターネットが繋がらない、でも Chromeリモートデスクトップは繋がる から始まる「IPv6」
「インターネットが繋がらない」のは、よくある困りごと。ネットを探せばいくらでも情報はある。が、今回の事象は一向に見つからなかった。が、何だか要因が解ったようなので、ここで紹介。繋がらなくなったきっかけルーターが壊れました。数年、使い続けてい...

メーカーロゴが表示されず、ブートメニューが選べない 理由はマルチディスプレイ
その発端万が一のため、我が家のPCは全体をバックアップしています。使っているのは AOMEI Backupper Standard というソフト。無料版は機能の制限がありますが、個人で使うには十分かと思います。 → 窓の杜の記事ふと万が一の...

Googleマップで「マイマップ」を公開する時の実例
マイマップとはGoogleマップには「マイプレイス」という便利な機能があり、自分の好きな場所を登録することができます。その中にある「マイマップ」を使うと、いろいろ手を加え自分だけの地図を作れます。お勧めしたい場所を他の人に知らせる(共有する...

失敗談:phpの編集にメモ帳を使ってはいけない( BOM)
公開ページの上部が、微妙にずれる。それも固定ページによってずれないものもある。ちょっと時間を要した原因探しで見つけた、失敗談です。ヘッダの表示が微妙に乱れる?とあるサイトを作っていて、気になることを発見!ほとんどのページを固定ページで作って...

[PC] DELLのパソコンで「ビープ音」が4回鳴った時の原因は「 メモリー」
電源入れるとビープ音が4回いつものようにパソコンの電源を入れて、ほか事をしていました。いろいろなソフトを入れているので、立ち上がりには結構時間がかかります。月に一度の Microsoft の自動アップデートの時には、パソコンを操作できず、だ...

[XAMPP] 起動しない原因 究明法のひとつは apache_start.bat
必要に迫られ、新しいPC (Windows)に XAMPP をインストールすることになりました。メインの環境は別のPCにあるので、軽い気落ちで作業開始。インストール自体は迷うところはありません。しかし、設定を進めるうち Apache が起動...

[CSS] LESSコンパイラを WinLess から Koala に変更した
SEは頭が固い。これまでやってきた手法、使っているツールなど、そのまま使い続ける。変えるとなると、普段に加えて労力がいるので、なるべく変えたくはない。よほどのメリットが無いかぎりは、余計なことには手は出さない。しかし、普段使っている Win...

[domain] お名前.com で取得したドメインを、 エックスサーバー で使うための設定
手順「お名前.com」で取得した独自ドメインで、「エックスサーバー」サイトを立ち上げる手順。忘れたので、改めて整理してメモ。「お名前.com」と契約しドメインを取得する「エックスサーバー」と契約する「お名前.com」のネームサーバー設定を変...

[IT] サーバーのデータを復旧するには
弊社のサーバー弊社は、立派な中小企業です!同業の他社では、IT関連に弱いらしいです。HPの運用も外部の会社に委託しているところがほとんどで、自力で運用している弊社は多分、勝てていません…それはそうと、社内にはサーバーを設置しています。一番大...

[Windows] スリープが勝手に復帰するのを解決(LAN編)
Windowsでスリープが勝手に復帰してしまう。真剣に調べてみて、解決できたので備忘録。 なお、Windows 10の場合です。 解除元を調べるコマンドプロンプトで調べる管理者としてコマンドプロンプトを開き、下記を実行。 “ powerc...