雑談 ら抜き言葉 … 違和感があるのは自分だけ 「見れる・来れる・食べれる」 なんでもない言葉でしょうが、TVで字幕を見ると 「見られる・来られる・食べられる」 となっていることもあります。 「ら」をつけると、尊敬語になるような気もしますが、 言葉によっては違う意味にな... 2021.12.15 雑談
WordPress [WordPress] ContactForm7 のスパム問い合わせ対策 (PHP使用) ContactForm7 WordPress製のサイトに問い合わせフォームを設置するため、一番たくさん使われているプラグインは「ContactForm7」。(おそらく)日本製なので、設定は日本語で使いやすい。わからない事などはネット... 2020.08.08 WordPress
ITアドバンス メーカーロゴが表示されず、ブートメニューが選べない 理由はマルチディスプレイ その発端 万が一のため、我が家のPCは全体をバックアップしています。使っているのは AOMEI Backupper Standard というソフト。無料版は機能の制限がありますが、個人で使うには十分かと思います。 → 窓の杜... 2020.04.11 ITアドバンス情報技術未分類
住宅 台風が来る前に、窓ガラスの防風対策を忘れずに 窓ガラスはどの位の風で割れる? 自分のまわりで、風でガラスが割れた記憶はありません。たまたまそういう環境で生きてきたからかも知れませんが、ガラスはどの位の風で割れるのでしょうか? AGC(旧:旭硝子)によると、 :従っ... 2020.03.26 住宅快適生活
ITベーシック エクセル(Excel) 小技テクニック 【セル内で改行】文字列を2行で表示する 職場でときどき見かけるモヤモヤ。EXCELで表のタイトルを2行にするやり方です。改行すればいいのに・・・ 例えば、こんな表 一見、うまく出来ている表です。簡単な表ですが、よく見かけます。 セルとセルが2行になって... 2020.03.13 ITベーシック情報技術
DIY 壁スイッチはよく使うものから壊れる→電気工事士資格があれば簡単に直せる! また、壁スイッチが壊れた 前はトイレで、今回は脱衣所。 よくよく考えてみれば、トイレの電灯のスイッチは、家の中で一番使用頻度が高いですね。一日に3回トイレに行くとして、家族の人数を乗じた回数になります。お風呂は一日に1... 2020.03.10 DIY住宅
見守りたい 遠方に住む要介護の肉親をネットワークカメラで見守りたい(口座開設の巻) 肉親が要介護状態になりました。遠方なので、身の回りの世話もできず、本人には申し訳ないのですが介護支援サービスをお願いしています。 でも、普段の様子が少し気になります。電話をすればいいのですが、もし電話にも出られない状況だと・・・ 大... 2020.02.27 見守りたい
ITアドバンス Googleマップで「マイマップ」を公開する時の実例 マイマップとは Googleマップには「マイプレイス」という便利な機能があり、自分の好きな場所を登録することができます。その中にある「マイマップ」を使うと、いろいろ手を加え自分だけの地図を作れます。 お勧めしたい場所を他の人に... 2020.02.23 ITアドバンス
ITアドバンス 失敗談:phpの編集にメモ帳を使ってはいけない( BOM) 公開ページの上部が、微妙にずれる。それも固定ページによってずれないものもある。ちょっと時間を要した原因探しで見つけた、失敗談です。 ヘッダの表示が微妙に乱れる? とあるサイトを作っていて、気になることを発見!ほとんどのページを固定... 2020.02.05 ITアドバンスWordPress備忘録情報技術
住宅 Low-Eガラスはペアガラス(複層ガラス)の熱放射を防ぎ、更に断熱効果を高める ペアガラス(複層ガラス)は結露を防ぐ効果が大きいのですが、同じペアガラス(複層ガラス)でも種類はあります。そのうちの、「Low-Eガラス」について、詳しく述べていきます。(参考記事→ ペアガラス(複層ガラス)で冬は断熱・結露防止、夏は遮熱... 2019.12.22 住宅快適生活