生活

東芝のテレビ REGZA 37Z1 で、地デジが見られなくなった!

自宅で使っているTCは、東芝のREGZA。型番は「37Z1」発売日が 2010/4/28 なので、当然修理期間は過ぎています。もし壊れたら、買い替えしかない状況。生活費に、そんなに余裕はありません。。なのに、突然映らなくなりました。トホホ・...
言葉

「だらしない」 ってどういう意味?

「だらしない」はよく使う言葉。あまり良くはない言葉だけれど、意味を調べると、物事のけじめがつかないで、きちんとしていない。秩序がない。しまりがない。節度がない。ぐうたらだ。しだらない。だらしがない。コトバンクまあ、そうですね。ところで、語源...
ITアドバンス

インターネットが繋がらない、でも Chromeリモートデスクトップは繋がる から始まる「IPv6」

「インターネットが繋がらない」のは、よくある困りごと。ネットを探せばいくらでも情報はある。が、今回の事象は一向に見つからなかった。が、何だか要因が解ったようなので、ここで紹介。繋がらなくなったきっかけルーターが壊れました。数年、使い続けてい...
言葉

さよならは別れの言葉じゃなくて それは…

♪さよならは別れの言葉じゃなくて 再び逢うまでの遠い約束♪薬師丸ひろ子サンの歌映画「セーラー服と機関銃」の主題歌でした。(だいぶ昔だけど)作詞は、来生えつこサン。数々の名曲の作者です!ところで、さよなら=別れの言葉という意味なのは、普通に考...
言葉

ら抜き言葉 … 違和感があるのは自分だけ

「見れる・来れる・食べれる」なんでもない言葉でしょうが、TVで字幕を見ると「見られる・来られる・食べられる」となっていることもあります。「ら」をつけると、尊敬語になるような気もしますが、言葉によっては違う意味になります。とりあえず、字幕と違...
WordPress

[WordPress] ContactForm7 のスパム問い合わせ対策 (PHP使用)

ContactForm7WordPress製のサイトに問い合わせフォームを設置するため、一番たくさん使われているプラグインは「ContactForm7」。(おそらく)日本製なので、設定は日本語で使いやすい。わからない事などはネットに多く載っ...
ITアドバンス

メーカーロゴが表示されず、ブートメニューが選べない 理由はマルチディスプレイ

その発端万が一のため、我が家のPCは全体をバックアップしています。使っているのは AOMEI Backupper Standard というソフト。無料版は機能の制限がありますが、個人で使うには十分かと思います。 → 窓の杜の記事ふと万が一の...
住宅

台風が来る前に、窓ガラスの防風対策を忘れずに

窓ガラスはどの位の風で割れる?自分のまわりで、風でガラスが割れた記憶はありません。たまたまそういう環境で生きてきたからかも知れませんが、ガラスはどの位の風で割れるのでしょうか?AGC(旧:旭硝子)によると、 :従って、『風速48.0 m/秒...
ITベーシック

エクセル(Excel) 小技テクニック 【セル内で改行】文字列を2行で表示する

職場でときどき見かけるモヤモヤ。EXCELで表のタイトルを2行にするやり方です。改行すればいいのに・・・例えば、こんな表一見、うまく出来ている表です。簡単な表ですが、よく見かけます。セルとセルが2行になっています。このまま使うには何も問題な...
DIY

壁スイッチはよく使うものから壊れる→電気工事士資格があれば簡単に直せる!

また、壁スイッチが壊れた前はトイレで、今回は脱衣所。よくよく考えてみれば、トイレの電灯のスイッチは、家の中で一番使用頻度が高いですね。一日に3回トイレに行くとして、家族の人数を乗じた回数になります。お風呂は一日に1回だから、頻度は下がります...