情報技術

ITアドバンス

[domain] お名前.com で取得したドメインを、 エックスサーバー で使うための設定

手順「お名前.com」で取得した独自ドメインで、「エックスサーバー」サイトを立ち上げる手順。忘れたので、改めて整理してメモ。「お名前.com」と契約しドメインを取得する「エックスサーバー」と契約する「お名前.com」のネームサーバー設定を変...
WordPress

[WordPress] リビジョン管理・自動保存を停止するか、DB最適化か

WordPress には「リビジョン管理」と「自動保存」が標準で備わっています。「リビジョン」とは?リビジョンとは、改訂、改正、補正、改訂版などの意味を持つ英単語。ITの分野では、ソフトウェアやハードウェアの発売・公開後に細かい変更や修正を...
WordPress

[WordPress] 記事のデーターベース上での管理方法と ID について

格納されるテーブル投稿記事は MySql のテーブル「wp_posts」に保管される。このテーブルは ”post” が示すとおり、サーバーに「ポスト」したもの全てが格納される。投稿記事以外に、固定ページ・メディア・カスタムメニューなど様々な...
ITアドバンス

[IT] サーバーのデータを復旧するには

弊社のサーバー弊社は、立派な中小企業です!同業の他社では、IT関連に弱いらしいです。HPの運用も外部の会社に委託しているところがほとんどで、自力で運用している弊社は多分、勝てていません…それはそうと、社内にはサーバーを設置しています。一番大...
WordPress

[WordPress] アップロードするファイルのサイズ上限を増やす方法

ブログをはじめ、Webサイトでは写真や画像を多用しています。文字だけより、絵があったほうが伝わりやすいですからね。ここではアップロードするファイルのサイズ上限を増やす方法をご紹介します。WordPressでのアップロードWordPressで...
ITアドバンス

[Windows] スリープが勝手に復帰するのを解決(LAN編)

Windowsでスリープが勝手に復帰してしまう。真剣に調べてみて、解決できたので備忘録。 なお、Windows 10の場合です。 解除元を調べるコマンドプロンプトで調べる管理者としてコマンドプロンプトを開き、下記を実行。  “ powerc...
ITベーシック

[Windows] スリープを利用してPC立上げのイライラを解消!

スマホはロック解除ですぐ使えるのに、PCは電源を入れてから起動が遅い! 画面が出てからも、しばらくは反応が悪い! …イライラするから、ちょっとした事を調べるのはいつもスマホになってしまいます。でも、Windowsのスリープ機能を使えば、PC...
WordPress

[WordPress] もしものためにサイトをバックアップ! (プラグインで簡単)

ブログやサイトを運営していて、「もし、壊れたら」と思うことはありませんか?コツコツとアップしてきた記事が全部消えてしまうことを、想像できますか?当時の私は、これっぽっちも思っていませんでした。とんでもない事故が起こったしかし、2012年6月...
WordPress

[WordPress] 画像をアップする時、自動でサイズを小さくする方法

皆さんはブログに画像をアップする時、サイズは気にしていますか?スマホで撮った写真を何もせずアップロードすると、画質が落ちずにキレイに表示されますが、良くない事がいくつかあります。少しこれを見ていき、サイズを小さくしてアップする方法をご紹介し...
WordPress

WordPressは立派にサイトを作れる(もちろんブログも)

私は仕事で自社のサイトをメンテナンスしています。WordPress を使い始めたのは、2018年12月。それまでは Joomla という CMS を使っていました。前任者が使っていたので、そのまま引き継いだ形です。せっかく覚えたので何度かの...